QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
むろさん
むろさん
この世に現れて56年。来世はブナの木になっていたい。おそらく300年は立ち尽くしていられるであろう。そんな期待を抱いて山を歩いたり、木の実を拾ったりして生きている私です。
樹が好きです。一方通行とは言え、樹と話しが出来ます!渓流に山女を追う釣り人であり、はんこ倶楽部を運営する会社の社長さんでもあり、すぐに子供たちと仲良しになれる「おもしろおじさん」とも呼ばれ・・・はたまた、月を拝む詩人であったりと、変幻自在。いつまででも月光仮面のように
不思議な人でいたいものです。
  

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年09月12日

久方ぶりの収穫祭!

9月11日 河津の山中へあまご釣りに行って来ました。
沼津の店へ立ち寄ってから大急ぎで八間通りを南へ。
江之浦に入ると潮の香りが濃くなるなあ~
長岡インターから伊豆中央道へ乗ると、、早い!!
天城山がもう、すぐそこだ。
ループ橋辺りから激しい雨。
増水が気になったが 上河津郵便局前を左折
する頃には晴れ間が覗いてきまた。よっしゃ!
鉢の山を目指して
山間の集落を過ぎて行く、、、。
滝の駐車場へ車を着け、いざ入渓。
「あああ~餌忘れたあ~。
「しゃあない 川虫採るか。」
おかしなことに頼りの川虫がいないではないか!
えええい ならばめめづだあ。枯れ枝で落ち葉かきむしって
みると一匹めめづ君現れてくれました。ありがとう!早速
針にめめづ君を掛け 竿を出しました。

滝つぼ探ってみましたが 当たり無し、、。
少し渓を下って日陰の荒瀬で  ぐぐっと!
きた きたきた おおおっ  
やったあ~
  続きを読む

Posted by むろさん at 00:11Comments(2)渓流釣り