QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
むろさん
むろさん
この世に現れて56年。来世はブナの木になっていたい。おそらく300年は立ち尽くしていられるであろう。そんな期待を抱いて山を歩いたり、木の実を拾ったりして生きている私です。
樹が好きです。一方通行とは言え、樹と話しが出来ます!渓流に山女を追う釣り人であり、はんこ倶楽部を運営する会社の社長さんでもあり、すぐに子供たちと仲良しになれる「おもしろおじさん」とも呼ばれ・・・はたまた、月を拝む詩人であったりと、変幻自在。いつまででも月光仮面のように
不思議な人でいたいものです。
  

2011年09月01日

喫茶店探しは嗅覚と 引き寄せが決め手ではないかと
感じています。
フェイスブックで知り合いになった、、。山下さんが
紹介していた喫茶店へ、ついに行ってきました。
土蔵にしては 私の訪ねたなかで、最も小振りでしたが
どうもヘン?なんです。
と云いますのも、、。
店に入る・・・というのではなく、
いともたやすく、連れ込まれてしまったような
客になれないまま 気が付くと奥さんの知り合い
になってしまっていた、、、。
なんでこんなにお喋りしてしまうんだろう?
奥さんが差し向ける話題が、ぼくに心当たりあることばかりで、
この奥さん、暗に僕のこと識っているかのよう、、。
中でも柿の木の話は、熱が入ってしまいました。
(話の内容は割相します)
おもむろに冷蔵庫から冷凍柿を取り出して、
差し上げます。と。渋の抜けた甘みにとろけんばかりの
冷凍柿でした。ご馳走さまでした。

きっとタネはそのまま生きているだろうと
思い、持ち帰ってプランターへ埋けてみました。
これがその柿の種です。
きっと発芽すると信じています。

はやく 芽を出せ 柿の種♪

柿


Posted by むろさん at 02:04│Comments(0)お茶しよう
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(0)